ようこそ。
管理人の「女子力おやじ」です。
私が数年前より愛してやまない豆腐が「男前豆腐」
私が食べ始めた頃も、ちょうどブームの頃。
それ以降は「冷やっこ」で食べる豆腐は「男前豆腐店の豆腐」以外ありえない!
濃厚・クリーミー味が病みつきになり、普通の豆腐の「冷やっこ」は最近食べていない。
では、私がハマって抜け出せなくなってしまった男前豆腐店の豆腐を紹介してみたいと思う。
「男前豆腐店」の大ファンとして、チョット紹介など
絶対に話題性で売れた豆腐で「すぐ消える!」と思っていましたが、試しに食べてみたら病みつきに!
男前さん。
ごめんなさい🙇疑ったりして...。
「男前豆腐店」のファンになってしまいました。
というか、他の豆腐に手が伸びなくなってしまった...。
いや、
自然と磁石のように引っ張られ、手でもってしまうんです。
あの奇抜なネーミングの豆腐。
味に特A級の自信があるからこその自信が分かります。
さすが、豆腐の背中にある”男”の文字は伊達じゃない!
醤油をかけた時に、浮かび上がる”男”の文字。
最高に好きっす!
こんなに好きになった男前豆腐店。
数年間、サイトがあるのを知らなかった...。
しかし、記事を書くときにネットで検索をしていると、なんと公式サイトがありビックリ!
そして、その公式サイトがまた凄い!
だって、歌まで作っているなんて驚きでしたよ~。
そして、グッズ販売までしていたなんて。
The New York Times で男前豆腐店の豆腐が紹介されたらしいです。
‘Tofu That Can Make You Smile’ (あなたを笑顔にする豆腐)として。
凄すぎ~!
みんなも↓公式サイト見よう~!
公式サイト:The New York Times で男前豆腐店の豆腐が紹介されました!!
「男前豆腐店」の社歌。作詞、作曲は「社長」!
男前豆腐店の社歌。
「ノリノリ野郎」
前半に”男”と”男前”がひたすら続くが、一度聴くとノリが良くって頭の中に残ってしまう社歌!
社歌としては、最高じゃないですか。
頭に残るなんて。
おかげで、ボーっとしている時などに”男男男前~”と、頭の中をよぎる中毒症状まで出てしまった...。
みなさんも、一度聴いてみてください。
マジで頭に残る歌ですよ。
なんと、
2018年3月14日から社歌が増えてた~!
今度の社歌は「男前音頭」。
本物の男前は♪あなたを裏切ったりしない♪
抱かれたい豆腐ナンバーワン~♪京都男前豆腐店♪
公式サイト:社歌「男前音頭」の動画、本日( 3月14日) 公開です!!
※出演者:パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ、佐藤郁実、安田桃実
エンディングテーマも作詞・作曲は「伊藤ジョニー信吾」社長!
社歌の「ノリノリ野郎」とは、雰囲気がかわってブルース。
「豆腐屋のロケンロ」
今度は「娘を守る父親の愛」を感じる、心がじんわりする歌です。
どちらの歌も、社長の声が素晴らしく、クオリティも結構高いですよ。
最近は「とろけるケンちゃんPREMIUM」と「特濃ケンちゃん」にハマり中!
昔は、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を結構購入してました。
でも、残念なことに終売。
だから、今はこちらの4品がメインで購入する豆腐になりました。
- とろけるケンちゃんPREMIUM
- 特濃ケンちゃん
- やさしくとろけるケンちゃん
- 男の3連チャン
「とろけるケンちゃんPREMIUM」と「特濃ケンちゃん」の購入が多いです。
濃厚な味と、なんとも言えない柔らかな食感がたまらない。
Twitterにも、登場しています。
どれもクリーミーで、濃厚な味が「やみつき」になり、他の豆腐を買おうと思わなくなります。
他の豆腐も知りたい方は、公式サイトで。
公式サイト:男前豆腐店(商品紹介)
男前豆腐の「男前レシピ」のご紹介もあります
動画によるレシピが配信されています。
「ケンちゃん」「炒どうふ」「各風味プレミアム」別に様々なレシピが紹介されています。
参考にしてみてはいかがですか。あらたなレシピが発見できるかも!!
↓レシピ紹介
http://otokomae.jp/recipe/
まとめ
今回紹介させていただいた「男前豆腐」。
濃厚な豆腐が好みの方は、口に合う豆腐と思います。
私が初めて購入した時などは「豆腐の商品名で”ジョニー”?」などと、インパクト狙いかと思いましたが食べたらビックリ!
これまでの豆腐とは別格の味。
濃厚で、クリーミーな味わいは、食べたことがなく衝撃的でした。
皆さんも、食べた事がなければ、一度試して見てはいかがですか。
私同様に、ハマってしまうと思います。