今日の晩酌は『アボカドの薬味ぽん酢漬け』『エリンギ版ピリカラメンマ』『鶏レバーの甘辛煮』!
こんばんは。
女子力おやじです。
今日は、楽天のセールで購入した「赤ワイン」で晩酌!
平日は最近、休肝日にしているので、待ちに待った週末です。
今回は、私が大好きなアボカドを使ったレシピです。
ネット検索していたら、これまで作った事のなかったアボカド料理が見つかったので、このレシピにしました。
やめられへんwアボカドの薬味ぽん酢漬け♪
所要時間15分くらいで作れますが、やみつき度が半端ない美味しさです。
ほんと、名前の通りに”やめられへん”!
玉ねぎとポン酢のサッパリとしたタレは、リピート確実です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1919499
塩麹で作る☆旬のタケノコのピリ辛メンマ♪

タケノコは過去に作っておいしかったので、今回は、同じ味付けでエリンギ版を作ってみました。
「たけのこ」の食感もイイですが、「エリンギ」の食感も個人的には捨てがたい。
食材変えれば、色々試せそう!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1794517
鉄分補給☆鶏レバーの甘辛煮☆生姜風味
こちらも何度も作っているレシピです。
下処理などをすると、出来上がるまでに1時間くらいかかるのですが、おいしいので作ってしまうレシピ!
今回は、レバーだけではなく砂肝も一緒に入れてみました。
子供には、レバーより砂肝が人気でした。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1961367
で、こんな感じで晩酌をしました。
アボカドは、簡単で美味しいので、アボカド好きにはおすすめですよ!
皆さんも是非、試して見て下さい。
お買い物情報
今回ご紹介する商品は「ノンアルコールビール 龍馬1865」です。
![]() |
数年前の健康診断で、肝臓の異常値が出てから、平日は、ノンアルコールビールで我慢する生活をしています。
なぜこのノンアルコールビール?って言うとですよね。
このノンアルコールビールは、添加物一切なし、プリン体ゼロの商品なんです。
また、味も苦味なども適度にあり、変な甘さもなくて美味しいです。
ただノンアルコールビールは、普通ビールと比べて味の濃さが少し薄く感じます。しかし、慣れてくるとこの薄さが丁度いい感じになります。
私は最近では、普通のビールのほうが濃すぎて飲めないくらいです。
龍馬のキャッチフレーズ「まさにビールを飲むが如し」!