今夜は揚げない『揚げ出し豆腐』と『砂肝』『枝豆』で晩酌!
こんばんは。
女子力おやじです。
今日の晩酌は、揚げ出し豆腐、砂肝、枝豆で和風日本酒晩酌です。
簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐
揚げ出し豆腐って”揚げ”っていうくらいだから、油で揚げないといけないと思っていましたが、簡単に出来ました。
揚げ焼き(※多めの油で焼くこと!←知っとるわ!って感じですよね)することで、いつもとほとんど変わらない感じで出来たのに驚きです。
今回は、木綿を使ってみたのですが、次回は絹で作ってみたいと思います。
リピート決定のおいしさでした。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2197140
二品目は、大好きな砂肝レシピです。
おつまみにぴったり☆居酒屋風 砂肝柚子胡椒ポン酢☆
いつもは、焼いて食べることが多く脂っこいレシピが多いですが、こちらのレシピは煮て混ぜるタイプのレシピなので、サッパリと食べれる一品です。
名前の通り、居酒屋でお通しとして出てくるような感じのつまみでした。
もちろん、味の方も柚子胡椒+ポン酢の組み合わせなので、サッパリとしていて、砂肝の臭みもなく美味しくいただけました。
ネギは多めが美味しいかも!
↓詳しいレシピはこちら(ペコリ)
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4757137
最後は、適当に作った枝豆。
こちらはレシピがありません。適当にペペロンチーノ風で味付けしてみました。
油、ニンニク、塩、唐辛子で、枝豆を軽く焼き、醤油で少し味付け。
で、こんな感じになり、日本酒(冷)で晩酌しました。
本日は、揚げない「揚げ出し豆腐」と茹でた砂肝なので、カロリー面でもいい感じなんじゃないかな?
最近、晩酌おつまみを自分で作る様になってからは、作っている最中の味見(※もちろん飲みながら!)で増量気味だから...。
クックパットや、ペコリで美味しいレシピがありすぎるのがいけないんだ~(泣)
おかげで、まるまる太ってしまったせいで、足の爪を切るときなんか苦しい。
昔は細め、今太め!
どこぞのCMの様に言われたらショックなので、運動でもそろそろしてみるかな。
それでは、おやすみなさい。