こんにちは。
女子力おやじです。
今日は、朝ごはん兼、昼ごはんになってしまいましたので、昨日のつまみの残り「タコスミート」のアレンジメニューにしました。
料理名はよくわかりませんが、かりに名前をつけるとしたら↓のような感じかな?
※もしかすると、ちゃんとした名前あるかも...。
タコスミート&チーズのせライス!
ネーミングセンスはさて置き、結果的には上出来の味でした。
作り方は超簡単!
耐熱容器にご飯を茶碗一杯程度盛り、そのご飯の上に「タコスミート」と、たっぷりの「チーズ」をのせて、電子レンジで2分半ほどチンしました。
トースターで焼いて、チーズに焦げ目をつけるのもおいしいと思いますが、面倒だったので、今回は簡単電子レンジ調理にしました。
あとの一品は、昨日の夕食の残り「中華スープ」です。
炒めたキャベツの♡中華スープ
キャベツトロトロで、とてもおいしいですよ。
レシピに書いてある通り、簡単に出来て、和・洋・中どんなおかずにも良く合います。
また、こちらのレシピはウェイパーを使用するスープ。実は、我が家は中華と言ったらウェイパーみたいな感じなので、材料もピッタリ!
中華スープの素とか書いてあると、何?って、料理初心者の私では、悩んじゃうんですよね~!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/672928
で、こんな感じで昼食をしました。
たぶん「炒めたキャベツの♡中華スープ」は、作る時にキャベツを少し焦がしてしまったので、レシピとチョット感じが違ってしまいました。
焦がさずに作ると、綺麗な白色のスープになったんだろうな~!
次回は失敗しない様にしたいと思います。
ただ、味はつくれぽの人気通りに絶品だったので、おすすめですよ。
皆さんも是非、試して見て下さい。