【まとめ】ガッツリ男子が大好きな『丼(どんぶり)』のおすすめレシピ!
ようこそ。
管理人の「女子力おやじ」です。
今回は面倒な時に作りたい料理「どんぶり」です。
簡単に作れるのに美味しい「どんぶり」は、日本のみならず海外のサイトでも紹介され反響を呼んでいるそうです。
それでは「定番のどんぶり」から「チョットかわったどんぶり」まで紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
☆親子丼☆
出典:cookpad.com
ふわとろで、ちょうど良い味付けの人気通りの親子丼レシピです。
これまでの私の中での「かつ丼」1位の座を奪ったほどの美味しさです。
おすすめ!
こちらはクックパッドのレシピ本シリーズで紹介されたレシピです↓
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1716851
1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方
出典:cookpad.com
濃いめの甘辛タレが絶品のかつ丼。
「豚カツ」もおいしいですが、最近では「鶏むね肉のチキンカツ」(※前日の残り)で作るのが定番化。
このタレで作ると「鶏むね肉のチキンカツ」でも美味しく出来ますよ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/992036
牛丼~吉野家風~☆
出典:cookpad.com
「親子丼」「カツ丼」に並ぶ「どんぶり」と言えば「牛丼」です。
家で「吉野家」の牛丼の味を再現出来ると人気になっているレシピ!
海外からも評判になっている様です。
生姜がきいていておいしいですよ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/195791
茄子の丼♪とろっとろ~の甘辛なの
出典:cookpad.com
どんぶりだけでなく、おかずとして食べてもおいしい「ナスの甘辛どんぶり」!
ナスがとろとろで、予想以上においしいですよ。
ナス好きの方には、絶対に試してほしいレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/568560
♪ランチタイムni我が家のロコモコ丼♪
出典:cookpad.com
のっけるだけで簡単に出来る「どんぶり」。
「冷凍ハンバーグ」を使用すれば数分で完成するスピードどんぶり!
カフェ風ランチっぽくてオシャレで、ボリューム満点なのでおすすめ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1778896
鶏そぼろ(鶏そぼろ丼・そぼろ弁当)
出典:cookpad.com
しっとり、しっかり味の鶏そぼろは子供に大人気!
また、冷めてもおいしいので大量に作り、翌日の弁当にもおすすめです。
油を使わないのレシピなので、サッパりしてとても美味しいですよ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/258282
絶品●中華丼●

出典:cookpad.com
家の残り物食材でも出来るレシピ。具材は、もやしなどで作ってもおいしいですよ。
また、ご飯を「揚げそば」「焼きそば」に変更してもおいしいので、アレンジのしやすさでもおすすめ。
味はレシピの中でも書いてある通り、少し濃いめの味付けがピッタリ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/392918
焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん
出典:cookpad.com
残っている焼き肉のたれで出来る簡単レシピ。
野菜もいっぱい摂れるし、暑い夏のスタミナ丼としても最高!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/910109
マリオも感激☆*゚ カルビクッパ★
出典:cookpad.com
何度もリピートしているレシピ!マジで絶品です。
野菜と肉から出たダシの味がとてもおいしく、本当にお店で食べるカルビクッパなみの味です。
私も感激した一品です。
水の量が書いてないのでいつも迷うのですが、適当でも今の所失敗なし!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/537426
名古屋のモツどて煮☆人気♪
出典:cookpad.com
名古屋人としては入れておきたい「どんぶり」です。
名古屋の居酒屋定番おつまみ「どて煮」をご飯にかけた「どて飯」は、個人的にやみつき丼の一つです。
ひと手間をかけ、臭みをなくしてから作ることをおすすめ。
牛・豚モツ ぜったい美味しい下処理方法
https://cookpad.com/recipe/2376203
我が家の子供、まわりの他県出身者にも好評のレシピです!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2829592
スポンサーリンク
最後に
いかがでしたか。
昔にくらべ、最近では「どんぶり」も色々な種類がありますよね。
「どんぶり」は簡単なレシピが多く、初心者にも失敗が少ない料理だと思います。
※ロコモコ丼などは、ハンバーグを買えば失敗しないし...。
料理に自信がなく、だれかに作ってあげたい時におすすめのレシピだと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません