煮ても焼いても美味しい「なす」レシピ13選(メインのおかず・主食・副菜別)
煮ても焼いても美味しい「なす」。
これまでクックパッドを見て作ってきた、何度も作りたくなる「なす」レシピ。
探しやすいように、メインのおかず・主食・副菜にわけてまとめました。
よかったら参考にしてください。
スポンサーリンク
メインのおかず「なす」レシピ
ウチの焼きナス
出典:cookpad.com
テクニック不要。料理初心者でも簡単に出来る絶対に失敗しないレシピ。
簡単だけど、生姜の風味が効いて絶品。
「なす」を大量消費したい時にもオススメのレシピ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/844476
炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子
出典:cookpad.com
油との相性も抜群な「なす」のレシピといったらやっぱり麻婆茄子。
炒めて混ぜるだけの簡単レシピ。
つくれぽも6000越えで大人気のレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1983484
なすを大量消費!やみつきナスの南蛮風炒め
出典:cookpad.com
酸味が後を引く、さっぱりとした「なす」レシピ。
冷えてから食べても美味しいレシピです。つまみにもピッタリの一品です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1902749
✿絶品♡茄子と挽肉の味噌チーズ焼き✿
出典:cookpad.com
がっつりビールで一杯のとき、最高の一品。
ひき肉、みそ、チーズ。どれも「なす」との相性抜群なので。美味しくないわけがない!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/812675
なすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き!
出典:cookpad.com
ごはんが進む一品。「なす」を大量消費したいときにオススメなレシピです。
生姜とゴマの風味がきいて、絶品!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2693663
子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
出典:cookpad.com
ピーマンとなすが嫌いな我が子も絶賛した美味しさ!
なすがとろっとろで、味噌の濃い味がご飯のおかずにぴったり。
食べすぎ注意のレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/794575
博多屋台の味★簡単★なすのチーズ焼き!
出典:cookpad.com
ピザ風茄子焼き、最高!ワインでもビールでも相性抜群。
油を使わないのでヘルシー。ダイエット中でも大満足なレシピ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1069565
スポンサーリンク
主食「なす」レシピ
茄子の丼♪とろっとろ~の甘辛なの♡
出典:cookpad.com
とろとろ「なす」に甘辛タレが最高にうまい!
温玉のせも絶品で、丼物の定番メニュー入りしちゃいました。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/568560
極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ
出典:cookpad.com
しっかり味付けされたひき肉がパスタに絡んで簡単なのに激ウマ!
子供にも大人気。さすが、つくれぽも10000越えのレシピ。
↓詳しいレシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/1069312
スポンサーリンク
副菜「なす」レシピ
★4000れぽ感謝★旦那絶賛なすの煮物
出典:cookpad.com
酒のつまみにも、ご飯のおかずにもよく合う。
シンプルな味付けなのに絶品!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/793290
さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~
出典:cookpad.com
レンジでチンするだけの簡単レシピ。
もう一品欲しいときにオススメのレシピ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/384784
じゅわ〜♡なすの煮浸し
出典:cookpad.com
冷蔵庫で冷やしても美味しい。
料理初心者の私でもできる。大量消費にもピッタリなレシピ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2287346
ナスだけで!簡単♪ナス南蛮
出典:cookpad.com
揚げないので、手軽に作れるレシピ。
甘酸っぱくてトロトロのナス、絶品です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/880838
最後に
「なす」は、ほとんどが水分で低カロリーな食材なのでダイエットにもおすすめ。
また「なす」は、からだの余分な熱を冷ます役割があると言われていますので、これからの季節にもピッタリ。
煮ても、焼いても、揚げても美味しい「なす」のレシピ紹介でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません